【共著書】

 

加茂徹監修,”CFRPリサイクル・再利用の最新動向”

第3章第3節,”常圧溶解法によるCFRPリサイクル技術”,p.87-92,

 エヌ・ティー・エス (2023)

 

柴田勝司,”GFRP & CFRPのリサイクル技術の動向・課題と回収材の用途開発”,

 シーエムシー・リサーチ (2022)

 

吉岡敏明監修,”プラスチックのケミカルリサイクル技術”,

第Ⅲ編 第5章,”常圧溶解法による熱硬化性樹脂の解重合”,p.245-265,

 シーエムシー出版 (2021)

 

木村圭史郎編,”プラスチックリサイクル-世界の規制と対策・要素技術開発の動向と市場展望-”,

第5章 第1節,”常圧溶解法による熱硬化性樹脂のリサイクル技術”,p.189-206,

第5章 第7節,”CFRP/GFRPからの樹脂の分離・回収技術の国内外の開発動向”,p.269-333,

 サイエンス&テクノロジー社 (2021)

 

技術情報協会編,”高分子材料の絶縁破壊・劣化メカニズムとその対策”,

第2章 第2節,”電気絶縁材料への応用に向けたエポキシ樹脂の配合設計”,

 技術情報協会 (2021)

 

技術情報協会編,”高分子の成分・添加剤分析”,

第6章 第1節,”エポキシ樹脂硬化剤の分析法”,p.221-226

 技術情報協会 (2020) 

 

------------------2006年~2018年----------------------------------------------------------

 

鈴木淳史編,”エコマテリアルハンドブック”,

第5章 第2節 第2項,”廃ガラス繊維系複合材料を利用した複合材料とその特長”,p.280-282,

  丸善 (2006)

 

情報機構編,”各種手法による有機物の分解技術”,

第3章 第4節,”常圧溶解法を用いたFRPリサイクル技術”,p.369-381,

  情報機構 (2007)

 

仙波恒太郎編,”エポキシ樹脂の高機能化”,

第7章 第1節,”エポキシ複合材料のリサイクル技術”,p.359-368,

  技術情報協会 (2008)

 

エポキシ樹脂技術協会編,“総説エポキシ樹脂 最近の進歩Ⅰ”,

第6章 第1節,”エポキシ樹脂複合材料のリサイクル技術”,p.195-201,

  エポキシ樹脂技術協会 (2009)

 

高橋篤史編,”CFRPの樹脂含浸性向上と信頼性評価”,

第8章,”CFRPのリサイクル技術~常圧溶解法を中心として~”,p.377-382,

  技術情報協会 (2010)

 

福田博,邉吾一,末益博志監修,”新版 複合材料・技術総覧”,

第7章 第7節,”複合材料のリサイクル”,p.829-837,

  産業技術サービスセンター (2011)

 

サイエンス&テクノロジー社編,”CFRP/CFRTPの加工技術と性能評価”,

第7章 第3節,”CFRPの常圧溶解法によるリサイクル技術”,p.234-241,

  サイエンス&テクノロジー社 (2012) 

 

技術情報協会編,”エポキシ樹脂の"特性改良"と"高機能/複合化"技術”,

第4章 第2節,”CFRPのリサイクル技術 ~常圧溶解法を中心として~”,

  技術情報協会 (2015)

 

情報機構編,”CFRP~製品応用・実用化に向けた技術と実際~”,

第3章 第3節,”国内外のCFRPリサイクル技術の動向”p.245-256,

  情報機構 (2016)

 

材料の再資源化技術事典編集委員会,編集委員長 宮入裕夫,

”最新材料の再資源化技術事典―New Technology of Recycling―”,

第3編 第2章 第6節 第6.2項,”エポキシ樹脂”,p.348-354,

第6.3項,”不飽和ポリエステル樹脂”,p.355-359,

第6.5項,”ガラス繊維強化プラスチック”,p.366-375,

  (株)産業技術サービスセンター (2017)

 

金子哲哉編,”エポキシ樹脂の高機能化と上手な使い方”,

第1章 第3節,”エポキシ接着フィルムの開発と特性”,p.29-45,

  R&D支援センター (2018)